maintenance and sustenance

Japanese translation: 保守と維持

GLOSSARY ENTRY (DERIVED FROM QUESTION BELOW)
English term or phrase:maintenance and sustenance
Japanese translation:保守と維持
Entered by: Yutaka Matsumoto

21:48 Mar 28, 2006
English to Japanese translations [PRO]
Tech/Engineering - Computers: Systems, Networks
English term or phrase: maintenance and sustenance
ソフトまたはハードウェアのメンテナンスなのですが、sustenanceの良い訳が見つかりません。カタカナではGoogleヒットがほとんどありません。両者を並べて使う時の定訳など、ご存知のでしたらご教示ください。
michiko tsum (X)
Canada
Local time: 12:05
保守および養生
Explanation:
日本語としてはこれが自然かと思います。

--------------------------------------------------
Note added at 18 hrs (2006-03-29 16:30:37 GMT)
--------------------------------------------------

少し参照を挙げておきます。お尋ねの文脈に等しい「養生」の用例は少ないながら、例えば下記です。
「パソコンは使い続けていくうちに必ずトラブルを起こしたり、動きが遅くなります。また、ウィルスに感染することも珍しいことではありません。これらに対処するには、日頃からのパソコンに対する養生(保守)が必要です。」
http://www.jects.ne.jp/j-presen.html
ただし、「保守および養生」または「保守と養生」の例は見当たりません。そこで、定訳というお尋ねの趣旨を常套句と解釈すれば、「保守と保全」、「保守と維持」あたりでいいのかもしれません。
http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=保守と保全&btnG=Goo...
http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=保守と維持&btnG=Goo...


--------------------------------------------------
Note added at 1 day21 hrs (2006-03-30 19:43:52 GMT) Post-grading
--------------------------------------------------

Marcさんへの回答です。
確かに、狭義の工業用語としての「養生」は、各種の塗装、機器の搬入搬出作業に際しての周辺、あるいは経路のテープまたはシートによる保護、(土木・建築ではモルタルやコンクリートの保護、および工事箇所の防護)などをいいますが、一方ではハードおよびソフトの「保守」も意味します。そして広義には、まさにMarcさんご回答の「お世話」を意味します。ちなみに、治療、療養を意味する語義(Cure)とも別です。広辞苑を見てください。CODにあるsustenanceの説明、the process of sustaining or keeping aliveと矛盾しません。ただし、"maintenance and sustenance"がGoogleで541もヒットするように、けっこう「常套句」的に使用されているので、「保守と保全」や「保守と維持」ぐらいのことではないか、という疑問は残ります。

--------------------------------------------------
Note added at 2 days10 hrs (2006-03-31 08:06:01 GMT) Post-grading
--------------------------------------------------

蛇足です。
保守=keeping up●maintenance●repair and maintenance
保全=conservation●maintenance●maintenance of way
維持=conservation●maintenance●preservation●sustainment●upkeep
養生=cure●curing●post-planting care
(from Eijiro91)
結局、「保守と維持」が定訳か、定訳にしていい訳語だと確信しました。
Selected response from:

Yutaka Matsumoto
Local time: 04:05
Grading comment
4 KudoZ points were awarded for this answer



Summary of answers provided
4点検整備と維持管理
rivertimeconsul
4維持と保養
IC --
3メンテと「お世話」
Marc Adler
2 +1保守および養生
Yutaka Matsumoto


  

Answers


10 mins   confidence: Answerer confidence 3/5Answerer confidence 3/5
メンテと「お世話」


Explanation:
これはおそらく少し砕けた言い方でしょう。つまり、機械的にソフト・ハードをメンテナンスするだけではなく、もっと気を使って子供のお世話をするような気持ちで保守・点検・維持などをする、ということだと思います。韻を踏んで語呂合わせで強調している可能性があります。

Marc Adler
Local time: 14:05
Native speaker of: English
Login to enter a peer comment (or grade)

59 mins   confidence: Answerer confidence 4/5Answerer confidence 4/5
点検整備と維持管理


Explanation:
HTH :)

rivertimeconsul
Local time: 21:05
Native speaker of: Native in JapaneseJapanese
PRO pts in category: 7
Login to enter a peer comment (or grade)

1 hr   confidence: Answerer confidence 4/5Answerer confidence 4/5
維持と保養


Explanation:
maintenance 維持

sustenance 保養

IC --
Local time: 21:05
Native speaker of: Native in ChineseChinese
Login to enter a peer comment (or grade)

6 hrs   confidence: Answerer confidence 2/5Answerer confidence 2/5 peer agreement (net): +1
保守および養生


Explanation:
日本語としてはこれが自然かと思います。

--------------------------------------------------
Note added at 18 hrs (2006-03-29 16:30:37 GMT)
--------------------------------------------------

少し参照を挙げておきます。お尋ねの文脈に等しい「養生」の用例は少ないながら、例えば下記です。
「パソコンは使い続けていくうちに必ずトラブルを起こしたり、動きが遅くなります。また、ウィルスに感染することも珍しいことではありません。これらに対処するには、日頃からのパソコンに対する養生(保守)が必要です。」
http://www.jects.ne.jp/j-presen.html
ただし、「保守および養生」または「保守と養生」の例は見当たりません。そこで、定訳というお尋ねの趣旨を常套句と解釈すれば、「保守と保全」、「保守と維持」あたりでいいのかもしれません。
http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=保守と保全&btnG=Goo...
http://www.google.com/search?hl=ja&c2coff=1&q=保守と維持&btnG=Goo...


--------------------------------------------------
Note added at 1 day21 hrs (2006-03-30 19:43:52 GMT) Post-grading
--------------------------------------------------

Marcさんへの回答です。
確かに、狭義の工業用語としての「養生」は、各種の塗装、機器の搬入搬出作業に際しての周辺、あるいは経路のテープまたはシートによる保護、(土木・建築ではモルタルやコンクリートの保護、および工事箇所の防護)などをいいますが、一方ではハードおよびソフトの「保守」も意味します。そして広義には、まさにMarcさんご回答の「お世話」を意味します。ちなみに、治療、療養を意味する語義(Cure)とも別です。広辞苑を見てください。CODにあるsustenanceの説明、the process of sustaining or keeping aliveと矛盾しません。ただし、"maintenance and sustenance"がGoogleで541もヒットするように、けっこう「常套句」的に使用されているので、「保守と保全」や「保守と維持」ぐらいのことではないか、という疑問は残ります。

--------------------------------------------------
Note added at 2 days10 hrs (2006-03-31 08:06:01 GMT) Post-grading
--------------------------------------------------

蛇足です。
保守=keeping up●maintenance●repair and maintenance
保全=conservation●maintenance●maintenance of way
維持=conservation●maintenance●preservation●sustainment●upkeep
養生=cure●curing●post-planting care
(from Eijiro91)
結局、「保守と維持」が定訳か、定訳にしていい訳語だと確信しました。


Yutaka Matsumoto
Local time: 04:05
Specializes in field
Native speaker of: Japanese
PRO pts in category: 8
Notes to answerer
Asker: ありがとうございました。

Asker: みなさん、ありがとうございました。使用例から、こちらを選ばせていただきました。


Peer comments on this answer (and responses from the answerer)
agree  Marc Adler: なるほど。ありがとうございました。
1 day 13 hrs
  -> 上記参照。
Login to enter a peer comment (or grade)



Login or register (free and only takes a few minutes) to participate in this question.

You will also have access to many other tools and opportunities designed for those who have language-related jobs (or are passionate about them). Participation is free and the site has a strict confidentiality policy.

KudoZ™ translation help

The KudoZ network provides a framework for translators and others to assist each other with translations or explanations of terms and short phrases.


See also:
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search