Glossary entry

English term or phrase:

Operational Overhead

Japanese translation:

ランニングコスト

Added to glossary by snowiee (X)
Jan 2, 2010 04:12
14 yrs ago
2 viewers *
English term

Operational Overhead

English to Japanese Bus/Financial IT (Information Technology) presentation
前の文脈は、Complete Communications Capabilities です。
よろしくお願いします。

Proposed translations

1 hr
Selected

ランニングコスト

ここでのoperational overheadとは操作、運営管理をしていくうえでかかる総費用のことを指しています。

http://www.proz.com/kudoz/english/accounting/959910-people_c...

上記の英ー英の質問と同じ内容になります。つまり、完璧な通信能力を設備すると、それだけランニングコストがかかり、これには上述したインフラ、ネットワークなどの維持管理費や人件費も含まれ、それだけコストが高くなる、ということです。

以下に英語ですが、幾つか関連リンクを貼っておきます:

http://www.sybase.jp/detail?id=1066657
http://www.gii.co.jp/report/infi90785-glob-data-center_toc.h...
http://ci.nii.ac.jp/naid/110006950703/
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "ありがとうございました。"
4 hrs

オーバーヘッド

文脈がわからないのでなんとも言えませんが、下記参考URLのIT用語集ではそのままカタカナ書きでオーバーヘッドとしていますね。

http://e-words.jp/w/E382AAE383BCE38390E383BCE38398E38383E383...
Something went wrong...
1 day 10 hrs

運用負荷

運用負荷。
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search