Mar 21, 2010 01:40
14 yrs ago
English term

over the lines of

Non-PRO English to Japanese Law/Patents Law: Contract(s)
航空会社の運送約款にある文章です。

We are liable only for damage occurring on our own flights. If we issue a ticket or check baggage over the lines of another Carrier we do so only as an agent for such other Carrier.

~の代わりに、という意味合いがあると思うのですが、代理で、と訳してよいものでしょうか。
Change log

Mar 21, 2010 01:40: changed "Kudoz queue" from "In queue" to "Public"

Proposed translations

16 hrs
Selected

(他の航空会社の)路線にわたって (直訳です)

この lines は、航路、航路、という意味でしょう (bus line のlineとも同じです)。他社の路線にわたって/路線まで(ずっと)通しで、という意味です。

普段の会話で、通しチケット、とか、一括チェックインと呼ばれるもので、チェックインカウンターでも、「お預けになられたお荷物には最終到着地までのタグをお付けしております...」などと言われることがあります(だからといって、乗り継ぎ先でチェックインをするかどうか、荷物を一度引き取りするかどうかは、規約がしょっちゅう変わるので注意しないと空港で走りまわる、ということにもなりかねないですし、通関があるときは一度は荷物を引き取って預け直すので色々ややこしいところです)。とりあえずは、通しで発券および荷物のチェックインを行った場合、最初にチェックインした当航空会社が他の航空会社の代理として(agent)、この業務を行うものとします、ということでしょう。
Something went wrong...
4 KudoZ points awarded for this answer. Comment: "3名様とも同じアドバイスでしたら、より詳細にご説明いただいたRie Matsudaさんを選ばせていただきました。"
6 hrs

代行して

「Step over the line of..」とか「Cross over the line of..」というのは聞きますが、この場合のように単に「over the line of...」というのは個人的にはあまり聞いたことがありませんでした。でも、おそらく同じようなことではないかと思うので、直訳すれば「~の線(領域)を越えて」ということで、この場合「~の代わりに、~に代行して」ということでいいのではないでしょうか?
Something went wrong...
15 hrs

代理人として

法律関係では人も会社も団体も(おそらく法人格という意味で)「人」で表されることがしばしばあります。 ここではこの航空会社が他社の「代理人」、一般的な語としては代理店として、チケットの販売を代行したということだと思います。
Something went wrong...
Term search
  • All of ProZ.com
  • Term search
  • Jobs
  • Forums
  • Multiple search